スタジオ・コンモート
  • ホーム
  • セミナー
    • 2025年夏セミナー
    • 2025年春セミナー
    • 2024年夏セミナー
    • 2023年夏セミナー
    • 2022年夏セミナー
    • 2022年春セミナー
    • 2021年秋セミナー
    • 2021年春セミナーno.2
    • 2021年春セミナー no.1
    • 2020年春セミナー
    • 2019年夏セミナーは終了しました。
    • 2019年 春セミナー
    • 2019年 夏セミナー
    • 2018年 夏セミナー
    • 2018年春セミナー
    • 2018年 春セミナー終了
    • 2017年夏セミナー終了
  • コンサート
    • 2025 尺八とリコーダーの新しい世界 No.2
    • 2025 尺八とリコーダーの新しい世界 大阪公演 no.2
    • 2025 リコーダーと尺八とフルート
    • 2024 尺八とリコーダーの新しい世界 大阪公演
    • 2024 リコーダーと尺八とフルート
    • 2024 尺八とリコーダーの新しい世界
    • 2023 リコーダーと尺八 no.3
    • 2022 リコーダーと尺八とフルート、全国ツアー
    • 2022田嶋直士による伝統と現代 全国ツアー
    • 2022 リコーダーと尺八とフルート
    • 尺八とリコーダー デュオコンサート
    • リコーダーと尺八とフルート、全国ツアー
    • 2021 リコーダーと尺八
    • 2020 リコーダーと弦楽四重奏no.3
    • 2019 リコーダーと尺八とフルート
    • 2018 新しい古楽器アンサンブル
    • 2018 リコーダーと弦楽四重奏
    • 2017 リコーダーと尺八
    • 2016 西尾市文化会館
    • 2016 ニュージーランドの潮流
  • 発表会
    • 第2回スタジオ・コンモート発表会
  • お知らせ
  • コンタクト
  • video
  • modern technique
  • multiphonics tenor
  • 新規ページ
  • 2025年夏セミナー

Tosiya Suzuki   Recorder Recital
リコーダーと尺八
とフルート
「海外からの視点」
2025年  3月 22 日(土) 
15:00 開演  (14:30開場)   東京   淀橋教会

 「リコーダー、尺⼋、フルート」という三本のフエ(トリオ)によるコンサートです。  今回は海外からの視点でこのトリオを捉え、潜在的な魅力・可能性を引き出します。トリオは、世界的に活躍するニュージーランドを代表する作曲家、ディラン・ラルデリ氏と、タジキスタン出身でカナダで活躍するファランギス・ヌルラ=ホジャ氏の新作初演です。ヌルラ=ホジャ氏は日本で初めての紹介です。また、我妻英氏に昨年委嘱した力作「風の寒戸」、昨年亡くなられた湯浅譲二氏のリコーダーソロ曲「Projection for Tenor Recorder」を追悼演奏します。この作品は、2004年に書いていただき、その年の「秋吉台の夏」で初演しました。加えて、細川俊夫氏、尺八本曲というリコーダー、フルート、尺八の各ソロ曲でそれぞれの楽器の特徴を浮き彫りにし、アンサンブルにおける融合、対比、競合等、そして作曲家の個性がどのように表現されるのか、ご期待ください。

P  R  O  G  R  A  M

湯浅譲二(1929‐2024)
レコーダーのためのプロジェクション(2004 )
リコーダー ソロ
J.Yuasa : Projection for Tenor Recorder

我妻英(1999-)
風の寒戸(2023)
リコーダー&尺八
S.Wagatsuma : SAMUTO  in the wind
for recorder and shakuhachi

ファランギス・ヌルラ=ホジャ(1972-)

キアロンブラ(2025 初演)
リコーダー&尺八&フルート
F.Nurulla-Khoja : Chiarombra
for recorder,shakuhachi and flute

細川俊夫(1955-)
垂直の歌(1995)
フルートソロ
T.Hosokawa : Vertical Song 1   for flute

息観 (尺八本曲)
尺八 ソロ
anonymouse : Sokkan for shakuhachi

ディラン・ラルデリ(1979-)
礼服と破片  (2025 初演)
リコーダー&尺八&フルート
D.Lardelli : Robe and Shard
for recorder, shakuhachi and flute


全自由席   前売り: 一般   3500円     学生 2500円
  当日 : 一般   4000円

    ご予約・お問い合わせフォーム

送信
助成:公益財団法人朝日新聞文化財団
写真
画像
画像
     【リコーダー】
             鈴木俊哉

アムステルダム音楽院卒業。リコーダーを花岡和生、W.v.ハウヴェに師事。リコーダーの可能性と技術の開拓に取り組む。ファーニホウ、原田敬子、細川俊夫、伊藤弘之、野平一郎、シャリーノ、湯浅譲二等の作曲家たちと共同作業を行い、彼等の作品を初演する。ウィーンモデルン、ISCM世界音楽の日々、パリの秋、武生国 際音楽祭、サントリーサマーフェスティバル等にソリストとして参加。'02年のダルムシュタット夏期講習会講師。また、京都府教育委員会の「夢大使」等で、国内や台湾の小中学校で子供たちにもリコーダーを教える。名古屋市民芸術祭賞、ダルムシュタット奨学生賞、クラーニッヒシュタイナー賞、中島健蔵音楽賞、創造する伝統賞、佐治敬三賞等を受賞。 www.tosiyasuzuki.com

画像
【 尺 八】  ⽥嶋直⼠
 日 本 を 代 表 す る 国 際 的 尺 八演 奏 家 。 直 簫 流 ( じ き し ょう り ゅ う ) を 創 設 し 宗 家 ( そ う け ) と な る 。 東 京 ・ 大 阪に 教 授 所 。 年 2 回 東 京 ・ 大 阪 での 本 格 的 リ サ イ タ ル の 他 、各 地 で リ サ イ タ ル ・ コ ン サ ー ト 活 動 。400 ヵ 所 を 超 す。尺 八 本 曲 全 国 行 脚 演 奏 。 海 外 25ヵ 国 で 公 演 。 ザ ル ツ ブ ルグ 国 際 音 楽 祭 ・ バ ッ ハ 国 際 音 楽 祭 の 他 、 世 界 の 音 楽 祭 より 数 々 の 招 待 を 受 け る 。 1990年 ・2007年 文化庁芸 術 祭 賞受 賞 。 バ ッ ハ 国 際 音 楽 祭 で ソ リ ス ト と し て 、 現 在 世 界 で最 も 注 目 さ れ て い る 作 曲 家 ・ 細 川 俊 夫 の 協奏 曲 「 V o y a g e X 」 を 世 界 初 演 。 ク ラ シ ッ ク の 聖 地 、 殿 堂 ・ラ イ プ チ ヒ聖 ト ー マ ス 教 会 に て 、 熱 狂 的 ス タ ン デ ィ ン グ オ ベ ー シ ョン で 絶 賛 さ れ る 。

画像
   【フルート】上野由恵
   東京芸術大学をアカンサス音楽賞を得て首席卒業。同大学大学院修士課程修了。第76回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(聴衆賞)、加藤賞、吉田賞、E・ナカミチ賞。第2回東京音楽コンクール第1位。第15回日本木管コンクール第1位、コスモス賞(聴衆賞)、兵庫県知事賞、朝日新聞社賞。ソリストとして読売日響、都響、東フィル、新日フィル、セントラル愛知響、チェコフィル室内管、ベルリン・フィルメンバー等と共演。これまでに、オクタヴィア・レコード等より計9枚のCDをリリース。アメリカ、フランスでの活動を経て帰国。2018年S&Rワシントン賞を受賞。HP: https://www.yoshieueno.com/

淀橋教会 小原チャペル
JR総武線・大久保駅下車徒歩1分
JR山手線・新大久保駅下車徒歩3分
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • セミナー
    • 2025年夏セミナー
    • 2025年春セミナー
    • 2024年夏セミナー
    • 2023年夏セミナー
    • 2022年夏セミナー
    • 2022年春セミナー
    • 2021年秋セミナー
    • 2021年春セミナーno.2
    • 2021年春セミナー no.1
    • 2020年春セミナー
    • 2019年夏セミナーは終了しました。
    • 2019年 春セミナー
    • 2019年 夏セミナー
    • 2018年 夏セミナー
    • 2018年春セミナー
    • 2018年 春セミナー終了
    • 2017年夏セミナー終了
  • コンサート
    • 2025 尺八とリコーダーの新しい世界 No.2
    • 2025 尺八とリコーダーの新しい世界 大阪公演 no.2
    • 2025 リコーダーと尺八とフルート
    • 2024 尺八とリコーダーの新しい世界 大阪公演
    • 2024 リコーダーと尺八とフルート
    • 2024 尺八とリコーダーの新しい世界
    • 2023 リコーダーと尺八 no.3
    • 2022 リコーダーと尺八とフルート、全国ツアー
    • 2022田嶋直士による伝統と現代 全国ツアー
    • 2022 リコーダーと尺八とフルート
    • 尺八とリコーダー デュオコンサート
    • リコーダーと尺八とフルート、全国ツアー
    • 2021 リコーダーと尺八
    • 2020 リコーダーと弦楽四重奏no.3
    • 2019 リコーダーと尺八とフルート
    • 2018 新しい古楽器アンサンブル
    • 2018 リコーダーと弦楽四重奏
    • 2017 リコーダーと尺八
    • 2016 西尾市文化会館
    • 2016 ニュージーランドの潮流
  • 発表会
    • 第2回スタジオ・コンモート発表会
  • お知らせ
  • コンタクト
  • video
  • modern technique
  • multiphonics tenor
  • 新規ページ
  • 2025年夏セミナー